2025年9月25日木曜日

イベントのお知らせいろいろ

 ごきげんよう! ブログ更新もすっかりご無沙汰してしまいました。

今日から秋学期の授業が始まり、にぎやかなキャンパスが戻ってきました。

10月25日・26日は学園祭(紫祭)もあり、また跡見学園150周年に関連したイベントも多く開催されます。人文学科に関係するものを、いくつかご紹介いたします。


【学園創立150周年記念シンポジウム「文化遺産がつなぐ過去と未来-跡見女学校 明治・大正・昭和の暮らし」】

9月28日(土)13時~16時 文京キャンパスにて

地域交流センター主催のイベントで、大学院人文科学研究科1年生の黒木真悠さんが登壇します。

https://www.atomi.ac.jp/univ/activity/detail/16230/

※参加申込はすでに締め切っていますが、出土品特別展示も同時開催されており、こちらは事前申込不要です。9月24日(水)~9月30日(火)10時~16時 [最終入場15時30分]です、ぜひお越しください。


【『鹿の国』上映と弘理子監督とのトークイベント】

10月4日(土)13時30分~16時 文京キャンパスにて

ドキュメンタリー映画『鹿の国』の上映会と弘理子監督を迎えてのトークイベントで、人文学科の森谷裕美子教授らが登壇されます。

https://www.atomi.ac.jp/univ/news/detail/16616/

入場無料、どなたでもご参加いただけます。


【跡見学園創立150周年記念「百人一首展」(秋会期)】

新座図書館にて開催、入場無料です。

10月4日(土)~10月22日(水)、10月25日(土)~10月26日(日)紫祭当日

平日9:00~18:00 土曜日9:00~14:00※日曜日および10月14日は閉館のため除く

(紫祭当日は土曜日10:00~18:00 日曜日10:00~17:00)

監修は人文学科の加美甲多准教授です。

https://www.atomi.ac.jp/univ/library/news/detail/16719/


お気軽に参加していただければ幸いです。