跡見学園女子大学文学部では、従来の学修支援やキャリアサポートに加えて、学生の主体的な学びを支援し、さらに将来のキャリアへとつながる仕組みを強化すべく、2025年度から3つの独自プログラムをスタートさせました。
本を読む、表現する、文化に触れる、将来を見据えて活動する——それぞれの好奇心を出発点に、学生が自ら記録し、振り返り、言葉にする機会を重ねながら、卒業後にも活きる教養を身につけることを目指します。
○プログラム1 アカデミック・リーディング・プログラム
読んだ本の読書記録やレビュー執筆を通じて、知的関心を深めてもらうプログラムです。学生は自由に本を選んで読み、文学部教員のおすすめリストも活用できます。4年間を通して無理なく学問の世界と親しみ、学びを深めることができるようサポートしていきます。
☆「読む力」と「考える力」の土台を作るプログラムで、文学部での学びに直接つながっていきます。
○プログラム2 芸術&歴史プログラム
展覧会や劇場での鑑賞、史跡などへの訪問を通じて感性を磨き、学びを深めることができるプログラムです。授業で得た知識をもとに楽しみながら取り組むことができます。また、文学部教員が用意したオススメの美術館・博物館リストも活用することで、自らの興味関心をもって活動できるようサポートしていきます。
☆探究活動での「フィールドワーク的体験」に近く、アウトプット型学習との親和性が高いのが特長です。
○プログラム3 キャリアデザイン・プログラム
文学部にとって、学生のキャリア形成や就職活動をどのように支援していくかはこれまで大きな課題でした。このプログラムを通して、資格取得やボランティア、課外活動などに積極的に参加し、それぞれの経験を積み重ねてもらいます。また、それを自身の言葉でまとめることで進路意識を高め、日々の学びとの結びつきも意識できるようにサポートしていきます。
☆「自分の将来像」を考える手がかりとなり、自己表現や自己実現にもつながります。
----------
参加方法は簡単、活動した内容をポータルの「マイステップ」に記録していくだけです。
在学生のみなさん、ぜひ積極的に参加してください!
詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。