2025年1月24日金曜日

【告知】加美先生の「おもて」と「うら」!?

ごきげんよう。今回は跡見の新コンテンツをご紹介します。

その名も、「跡見アカデミックラウンジ 大学教員のおもてとうら」です。ポッドキャストとして、SpotifyとApple Podcastで配信されています。

パーソナリティは現代文化表現学科の西原麻里先生と、人文学科の中山慎太郎先生です。

ポッドキャストとはインターネット上で配信されているラジオのことでして、この番組は無料で気軽に聞くことができます。

Spotifyでお聞きになる場合は下のリンクからアクセスするか、またはSpotifyのアプリを開いて「大学教員のおもてとうら」と検索してください。

https://open.spotify.com/show/1p3PNqDTk5hGDj7EY9fDBj?si=a3888a2d16964fe9

Apple製品をお使いの方は、iPhoneなどにApple Podcastがインストールされていますので、そちらを開いて「大学教員のおもてとうら」と検索してください。iTunesやAlexa対応のスピーカーでも楽しめます。


今配信されているのは第2回までですが、これから月2回ほどのペースで更新されていくということで、跡見のいろいろな先生方のお話が聞けるようです。

第0回はパーソナリティのお2人の自己紹介、第1回・第2回はゲストとして人文学科の加美甲多先生が出演され、研究・授業のお話と趣味のお話をそれぞれなさっています(パーソナリティお2人の自己紹介は、第1回の冒頭でさらに詳しく聞けちゃいます)。


こっそり伺ったところによると、あの先生やこの先生も今後登場されるとか…?

1回分の時間は10分程度とコンパクトで、ちょっとしたスキマ時間にも聞けますのでお気軽に。ぜひチャンネルをフォローしてお楽しみください。


さて、加美先生にどんな「裏の顔」があるのか、私もこれから聞いてきます!

0 件のコメント:

コメントを投稿