2025年3月31日月曜日

横田恭三先生と水谷幸恵先生を送る

 ごきげんよう。

3月は別れの季節、2週間前の卒業式・謝恩会で4年生を送り出しました。

そのときの様子はインスタにアップしてありますので、ぜひご覧ください。

そして、この3月で、人文学科のお二人の先生も跡見を去っていかれます。

書道の授業や書道部の活動でたくさんの学生を見ていらした横田恭三先生と、体育実技や健康科学の授業等で学生の健康と安全を守っていらっしゃった水谷幸恵先生です。

ということで、3月某日に開催されたお二人の送別会からいくつか写真をお見せします。

始まる前のひととき。幹事は長谷川裕子先生・阿部一哉先生・中山慎太郎先生が務めてくださいました。来たらお金を払うシステムです。


柴田眞美先生が松井慎一郎先生の愛猫「くるみちゃん」の絵を描いている様子。この絵ができあがるまでの動画は学科インスタにアップしましたのでぜひ!
猫の話で盛り上がる香山はるの先生と長谷川幸恵先生と松井先生でした。


開会に先立って、森まり子先生からご挨拶。


そして乾杯! もう楽しそうです。このあと、料理を食べつつお酒を飲みつつ思い出話や近況報告に花を咲かせます。


退職されるお二人にお花を渡して、ちょっとしんみり。



そして、横田先生から逆プレゼントをいただきました。こちらは全員いただいたご退職記念の論文集です。

そしてなんと、横田先生直筆の色紙!くじで当たった6人だけがもらえる限定品でした。全員当たりたい!と思っていましたが、こちらの先生方の手に渡っていきました。偶然なのに、それぞれに合う言葉が書かれていて、さすがです。







名残惜しさしかありませんでしたが、解散。鈴木芳明先生・長谷川裕子先生・加美甲多先生・松井慎一郎先生の後ろ姿です。寂しさを抱えつつ、楽しい夜でした。


横田先生、水谷先生、どうぞお元気で!

まもなく4月、次は出会いの季節ですね。人文学科にはお二人の新しい先生が着任されます。またご紹介します!